職業紹介とは、学生から求職の申し込みを受けて、求人のある会社と学生の間に立って、採用の斡旋を行うサービスのことです。 このサービスは、学生から料金は頂戴しません。しかし、すべての学生に対応するものではありません。アセスメントを受けてもらうのが前提です。
ジョブエール代表 松本保美は、アセスメントのコンサルタントです。アセスメントとは、演習や指導を通じて、『行動特性』『思考スタイル』『職務適性』を観察、評価するコンサルティング技法を言います。
アセスメントする内容は大別して、次の3つです。
多様な価値観を持つ人々と良好な関係を築きながら仕事に取り組む基盤能力
職種ごとに仕事で高い成果を出せる社員の能力
本人に加えて、キャリアカウンセラー、インターンシップ先の上司や先輩あるいは、アルバイト先の同僚など、複数の関係者が簡易な設問からなるアンケートに回答してもらうことで、客観的な評価を可能とします。
「グループディスカッション」「ロールプレイング」「インバスケット」「ビジネスレポート」「プレゼンテーション」などの演習を行い、その達成度をスコア化します。
個人の行動特性と職務で成功する特性の適合度
とことんマンツーマンの個別指導で内定獲得へと導きます!就職対策としての面接対策はもちろんのこと、大好評の「どんどん会社訪問」や実践的な「業界・業種研究」等、ぜひ体験してください!